9746件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

今でさえ、担当課がすごく大変な思いされているのは私も知っています。だからこそ、この解散になったらどうなるのかということで、共助の部分も求めているというふうには思っているのです。父母会、そして父母の会、それは同じことだと思います。

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

それでもまだこれだけの待機者がいるわけですから、そういう意味では、実現のための、住民の願い、これに対してぜひ担当課としては、たった1施設しかないわけですから、一覧を見ると、もう本当に驚きました。 

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

また、なぜもっと早く可燃ごみ一般廃棄物処理手数料を改定しなかったのか聞いたところ、これまではごみ多量排出の抑制に着目し、一定程度無料区分を設けていたと考えられるが、近年のごみ減量化資源循環の促進といった環境への配慮などの高まりなどもあり、ごみ処理経費の観点も含めた環境行政を取り巻く環境が、全国、世界的に見ても大きく変わってきており、担当課において無料区分の見直しを検討していた。

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

◎市長(森正一) 継続的に例えば毎回毎回御飯食のたびに市のもの、館山市産のお米を使って、できるのであればやってあげたい気はいたしますが、恐らく学校給食会のほうのお米を頼んでいる理由としては、災害時なんかの供給なんかも含めて総合的に勘案しているものと思いますが、今後担当課を含めて、できる限り館山産のものを使えるような状況ができるのかどうか、また確認しながらちょっと検討させていただければと思います。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

当初この施設につきましては、前澤基金を用いまして整備するということで御説明をさせていただいてたんですが、これプラス新たに今申し上げました交付金担当課のほうでチャレンジして採択をいただきまして、この分につきましては現在施設整備の費用に充当させていただいて整備を進めていると、そのような状況でございます。 以上でございます。 ○議長石井敬之) 龍﨑議員

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

取りまとめは、担当課廃棄物対策課で取りまとめているものでございます。  あと1点、申し訳ありません。先ほど吉岡の泰斗建設埋立てですけれども、ちょっと私失念しておりましたけれども、埋立量は2万7,000立米でございます。  以上でございます。    〔何事か言う人あり〕 ◎環境経済部長麻生裕文) 引き続きご答弁申し上げます。  

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

担当課また警察等協議を行う中で、要望とされている横断歩道の設置は難しいというような話に最終的になる場合があります。その場合には、現状の危険に対応する策として、保護者または地域の見守り、そして学校が子供に対して注意を促す、指導していくということができる対策ということで、それを進めているという状況になります。  以上です。 ○栗原直也議長 本田良さん。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

市内業者からの意見要望というところでございますけれども、契約課に対しましては特に意見等は伺っておりませんけれども、担当課において、市内業者から何らかの意見があった旨は伺っている状況でございます。  以上です。 ○成田芳律議長 坂本弘毅さん。 ◆坂本弘毅議員 四街道市では、最低制限価格が設定されていないようですが、今後緩和していくお考えはございますでしょうか。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

調査を実施した回答では、道路に対する要望が大変多く見受けられておりまして、図面を書いてくれた方は担当課にもその図面を渡してありますけれども、その中の一例として、もう絞り切れません、七栄地先主要地方道八日市場佐倉線コンビニエンスストア付近久能方面を結ぶ市道1-0242号線の道路幅が狭く、朝夕の交通量が多く、通学路にもなっており、一方通行にできないかとの御意見がありました。

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

これを受けて施設整備等対応が必要な箇所につきましては、担当課による対応警察、あるいは千葉印旛土木事務所への要望を行っているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 11番、岩崎成子議員。 ◆11番(岩崎成子) 再質問です。  通学路安全対策検討連絡協議会が毎月開催されているようだが、連絡協議会での検討はどのようなメンバーで行われているのかを伺います。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

工事に伴う通学路等交通安全対策につきましては、市と開発事業者との事前協議申請書に関する意見として、担当課に提出し、開発事業者から安全確保に十分留意することの回答を得ております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 17番、軍司俊紀議員。 ◆17番(軍司俊紀) 回答ありがとうございました。まず、1番の新型コロナウイルス感染症対策についての再質問を行っていきたいと思います。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

担当課皆さんの尽力に感謝を申し上げながら、今後この他のイベントの抱き合わせや場所の検討、昨年のイルミネーションがひっそりと終わって寂しかったというような声も聞きましたので、消灯イベントの実施の考えはあるのか伺います。 ○議長中澤俊介) 岩井環境経済部長。 ◎環境経済部長岩井大治) お答えいたします。  

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

繰り返しになりますが、市担当課におかれましては、現在進捗している工事状況陳情者、市民に分かりやすく説明しつつ、最大限迅速に改修工事を進めること、安易に土地収用制度を行い、人権侵害財産権侵害がないよう、また訴訟等により複雑になり、解決に時間を要することが起きないように丁寧な対応を求めるものです。 ○議長北田宏彦議員) ほかに希望者はありませんか。     

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

ここの部分を何とか道を探して、無駄がないようにできないものかと思い、今回質問をさせていただいたわけなのですが、担当課の方ともよく話をしましたが、今の段階ではこれというものは見つかりませんでした。しかし、無駄なくこの制度を活用する方法の調査研究に努めていただくことをお願いいたします。  続きまして、3、イエローチョーク作戦について。

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

サイトにもいろいろありますけれども、1つではというお話の中から、おそらく担当課皆さん調査研究して、サイト1つから3つに増やしてから、返礼品のいろいろなご検討もあったでしょうけれども、今はふるさと納税額が8億とも9億とも公表されておりますけれども、しかしながら、この納税金一般会計に入る金額は、それの約半分でよろしいですか。